春の訪れ とっこ館周辺
2012年3月29日
◎とっこ館周辺にも、春の訪れの兆しが現れてきました。とっこ館・塩田の里マレットゴルフ場・前山寺・山王山公園・手洗池・旧西塩田小学校を撮影してきました。順に掲載いたします。
とっこ館北側のさくら・玄関前のシバザクラ
さくらの開花はまだです。
シバザクラ 白ですが開花しておりません。
塩田の郷マレツトゴルフ場
前山寺
さくらの開花はまだです。
塩野神社西側にある水車です。
山王山公園
手洗池です。
とっこ館東側の旧西塩田小学校
きれいに整備されている【塩田・すぐりの村づくりの会】のすぐり畑です。
とっこ館西側の舌喰池
コハクチョウは3月4日に飛び立ちました。カモが通年おります。
地産地消 上田市地産地消推進の店
2012年3月29日
◎上田市地産地消推進会議が3月に【上田市地産地消推進の店】認定店まっぷを発行しました。とっこ館に届きましたので、早速ガイドコーナーに展示いたします。
※まっぷの中の、4はとっこ館の南東側約2kmに位置します【塩田の館:北条庵】が掲載されております。
北条庵より望む塩田平です。
菅平高原です。
烏帽子岳です。
全景ではありませんが浅間山です。
まっぷの表面です。
まっぷの裏面です。4番目に掲載されております。
記念 舌喰池蛍水路 卒業記念植樹
2012年3月17日
◎本日、地元の塩田西小学校を卒業した手塚地区の小学6年生がとっこ館西側にあるため池舌喰池の蛍水路沿いに卒業記念植樹をしました。恒例になっており、今年で第4回目だそうです。紅白のしだれ梅の苗木を各1本づつ丁寧に植えました。主催の手塚青少年健全育成会の役員の方、手塚自治会長さんも、一緒に指導しながら植えました。地域の誇りのため池と生態系(ほたる)を大切にする心(気持ち)を育んでいって下さい。6月には蛍学習会の開催も予定されておるそうです。※楽しみです。
癒 ミニハープコンサート
2012年3月16日
◎本日、午後2時~研修の間においてミニハープコンサートが開かれております。
演者はハープ奏者:八島 由利子さんとソフィア・アンサンブルの皆さん総勢6名の合同演奏です。アンサンブルはさくらさくら、野バラ、浜千鳥、ローレライ、月の砂漠、 ソロは 春の曲メドレーです。又、体験コーナーもあり参加者の皆さんがミニハープを演奏されました。八島 由利子さんの連絡先:080-1083-3266(ヤシマ)
震災 東日本大震災から1年
2012年3月10日
◎明日は、東日本大震災から1年過ぎた日です。いまだ行方不明の方が早く発見できます事を願っております。
とっこ館情報の間では震災コーナーを設けまして、情報を展示いたしております。
被災地の復興・生活再建をご祈念申し上げます。
« 戻る | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 次へ »