告 とっこ館だよりNo.95号
2017年11月15日
○とっこ館だよりNo.95号
とっこ館だより(12月号)No.95号を掲載致します。
「ゲームを楽しみながら認知症予防」12月11日(月)・25日(月)
午前10時~12時
「いつでも・どこでも・だれでも・出来る簡単な体操」12月7日(木)・21日(木)
午前10時30分~11時30分
「ステップで転倒防止や体力づくり」12月14日(木)
午後2時~3時
「ゆったり体操で介護予防」12月12日(火)・26日(火)
午後2時~3時
「アロマ塾 保湿クリームをつくる」12月5日(火)
午前10時30分~12時
着物リフォーム教室12月休講2月から開始します。
「生花教室」12月26日(火)お正月の生花
午後2時~3時
「コカリナとっこサークル」12月3日・17日(日)
午後1時30分~3時30分
「里山を唄いましょう」12月14日(木)
午前10時30分~11時30分
「とっこ館俳句会」12月3日・17日(日)
「塩田平ボランティアガイドの会 定例会」12月7日(木)午後6時~
「ビックリ箱の料理教室」12月は紙上俳句会
12月10日(火)までに当季句3句を投句して下さい。
午前10時30分~午後1時 参加費1500円 募集人員20人
※家族で楽しめるクリスマス料理
①電気釜でつくるローストチキン
②きのこのカップパイシュー
③クリスマスツリーサラダ
④デップクラツカー
⑤デザート「りんごのゼリー」
「年越し蕎麦打ち」12月26日(火)
午前10時~12時 会費1500円
※3人分を打ちます。
「田園空間展示 「Yの会 絵画展」~11月24日(金)
NO.2 「創作干支作品・干支の書展」12月2日~H30年1月21日
作家 山浦咲生さん&関香圃さん
※子・丑・寅・卯・辰・巳・羊・申・酉・戌・亥の創作干支作品と書展です。
リーフレットを掲載いたします。
販売 とっこ館販売品の紹介
2017年11月 1日
○とっこ館販売品が増えております。
現在限定品【黒にんにく】1袋200gで1,300円 【吉田さんちのえごま油】1瓶 2,000円
【地元産だいすのきなこ】1袋 260円 【掛川のお茶】くき茶200g 1,000円・煎茶200g 1,200円 【塩田の土の焼物】各種取り揃え200円~ 【着物リフォーム作品】各種取り揃え1,000円~
とっこ館限定品もありますので是非、脚をお運び下さい。
収穫 うえだみどり大根
2017年11月 1日
○うえだみどり大根
10月29日(日)午前9時~午前12時に開催されました"うえだみどり大根第収穫祭"はあいにくの降雨の中、大勢の来場者で盛況だったそうです。
とっこ館秋まつりにもブースを出して頂き、うえだみどり大根生産者組合・活き活き俱楽部・おすそわけ屋の皆さんで活気あふれる販売処にしていただき感謝申し上げます。
とっこ館玄関脇にもプランターでうえだみどり大根を植えております。9月末に播種しましたが、培養土で育種したせいか、生育がかんばしくありません。やはり地の大根がいいみたいです。
こちらは坂城のねずみ大根です。
感謝 第5回とっこの里秋まつり
2017年10月30日
○第5回とっこの里秋まつり
昨日、開催されました"とっこの里秋まつり"においてあいにくの降雨の中、ご来場いただきました皆様に感謝申し上げます。前日より会場を第一会場とっこ館・第二会場をさくら国際高等学校の体育館へ変更いたしました。
オープニングセレモニーよりステージイベント・クロージングセレモニーとあわただしく進行していきましたが、予想を超える来場でした。11ブースの販売団体の皆様にも大奮闘していただきほぼ完売の状態となりました。コラボ企画のうえだみどり大根大収穫祭へ参加されました方々も秋まつり会場へも足を運んでいただき楽しんで頂きました。
運営のスタッフ・参画された各団体・組織の皆様に厚く御礼申し上げます。
会場の様子の一部を掲載いたします。
« 戻る | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 次へ »